TERMS 利用規約

「プロスパジョブサーチ」ご利用上の規約

定義
「プロスパジョブサーチ」利用規約(以下『本規約』と称する)は、株式会社プロスパ(以下『当社』と称する)の運営する求人サイト「プロスパジョブサーチ」(以下『本システム』と称する)を通じて当社が提供する転職用求人広告掲載サービス(以下『本サービス』と称する)について、当社と本サービスを利用する者(以下『お客様』と称する)との間の権利義務関係を定めるものです。
お客様が本サービスをご利用の場合、お客様は本規約に同意したものとみなします。
本サービスの内容
本サービスとは、当社が運営する成功報酬型の転職用求人広告掲載サービスをいいます。
本規約の変更
  1. A.当社は必要に応じて本規約を変更することができます。
  2. B. 本規約の変更に際し、登録企業の承認は不要とします。
利用の申し込み
お客様は、本システム上から企業登録が完了した時点で、本規約に同意したものとする。
又、その時点で本システムの利用申し込みが完了したものとする。
登録審査
当社は以下に定める場合に本システムへの登録申請を却下します。
  1. A. 登録フォームに虚偽の記載、記入漏れなどがある場合
  2. B. 事業内容が公序良俗に反する場合
  3. C. 事業内容が法律に反する場合
  4. D. 求人以外の目的で本システムを利用しようとしていることが明らかである場合
  5. E. 登録した法人が実在しない、もしくは事業を行っていない場合
  6. F. その他当社が登録許可をするのが不適当と認めた場合
  7. G. 会社所在地がレンタルオフィスの場合
登録内容の変更
お客様は、登録内容に変更が生じた場合には速やかに当社にその旨を連絡する義務を負います。
ID、パスワード
  1. A. お客様は本システムのID、パスワードを自己の責任で保管します。
  2. B. 当社はお客様のID、パスワード失念、盗難による一切の責任を負わないこととします。
  3. C. ID、パスワードを第三者に譲渡・貸与することを禁じます。
  4. D. ID、パスワードを失念した場合、または盗難された場合には速やかに当社にその旨を連絡する義務を負います。
個人情報の取り扱い
  1. A. お客様は本サービスを通じて得た求職者の個人情報を求人採用の目的以外に利用することはできません。
  2. B. 本サービスを通じて得た求職者の個人情報は、お客様以外の利用は認めていません。
    他社(子会社・関連会社を含む) に譲渡・貸与・紹介することを禁じます。
求人広告掲載契約の成立
  1. A. お客様は、本システムの管理画面を通じて求人広告の作成・掲載を行うことができます。
    求人広告が掲載された時点で、当社とお客様との間に求人広告掲載契約が成立するものとし、当該求人広告に関して本システムを通して応募してきた求職者の名前・電話番号・メールアドレス取得日から30日以内に本システムのお客様管理画面から広告料取り消し手続きがなかった場合に、当社に対する広告料金の支払い義務が発生します。
    本システムを介してお客様に応募した求職者は、すべて当社からの紹介応募者とみなします。
  2. B. お客様が本サービスを利用する前から知得していた求職者を採用する場合、当該求職者に本サービスを介しての応募を控えるようにご指示いただかない限り、広告料金が発生します。
料金体系
  1. A. 広告料は雇用形態が正社員・契約社員・派遣社員・期間従業員・業務委託・紹介制・登録制で80,000円(税別)雇用形態がパート・アルバイトの場合は40,000円(税別)になります。
  2. B. 本システムの広告料は、銀行振込でお支払頂きます。なお振り込み手数料はお客様の負担となります。
雇用形態の判断基準
本システムにおいて、雇用形態の判断基準は、応募者のエントリーシートで選択されている希望雇用形態を基にします。
(実際の雇用形態は考慮しません。)

(実例)
  1. A. 応募者が応募時に入力したエントリーシートで、希望雇用形態が正社員・契約社員・派遣社員・期間従業員・業務委託・紹介制・登録制のいずれかが入力されている場合は、広告料が80,000円(税別)になります。
  2. B. パート・アルバイトで雇用していても、応募者が応募時に入力したエントリーシートで、希望雇用形態が正社員・契約社員・派遣社員・期間従業員・業務委託・紹介制・登録制のいずれかが入力されている場合は、広告料が80,000円(税別)になります。
    ※将来的に正社員・契約社員・派遣社員・期間従業員・業務委託・紹介制・登録制雇用を保証するものではありません。
  3. C. 求職者の応募時に入力したエントリーシートで正社員・契約社員・派遣社員・期間従業員・業務委託・紹介制・登録制・パート・アルバイトのそれぞれが入力されていた場合は、エントリーシートの内容で判断します。
    エントリーシートでも判断がつかない場合は、応募先企業に雇用形態の確認をいたします。
    その際に、上記a.b.が雇用形態の判断基準となります。
採用の定義
応募者の連絡先取得から30日経過した時点で、その応募者を不採用と判断していなければ『採用』と定義しています。
(当社が採用と判断する実例)
  1. A. 求職者が面接に来なかった、もしくは、連絡がつかなかったが、求職者の連絡先取得から30日以内にWEB上から不採用手続きするのを忘れてしまった。
  2. B. 面接の結果不採用と判断したが、求職者の連絡先取得から30日以内にWEB上から不採用手続きするのを忘れてしまった。
  3. C. 求職者の連絡先取得から30日経過した時点では入社していないが、採用予定もしくは選考中である。
  4. D. 入社したが、求職者の連絡先取得から31日目以降に退社してしまった。
  5. E. 新卒者なので、入社時期が求職者の連絡先取得から30日以内では判断がつかない。しかし、連絡先取得から30日経過した時点では不採用と判断していない。
  6. F. 就業中の応募者のため、現在就業している会社との兼ね合いで入社時期が求職者の連絡先取得から30日以降になってしまう。しかし、連絡先取得から30日経過した時点では不採用と判断していない。
  7. G. 求職者がこのサイトを通して応募した求人では不採用と判断したが、他の案件で採用もしくは内定と判断した。
  8. H. 各種雇用関係助成金(トライアル雇用奨励金・高年齢者雇用開発特別奨励金、等)を受給するために、本システムから応募した求職者をハローワーク等から応募するように促している場合。
  9. I. 正社員・契約社員・派遣社員・期間従業員・紹介制・パート・アルバイトのいずれかの応募だったが、条件が合わず求職者の応募時の希望雇用形態では採用せずに、業務開始日が未定の登録制・業務委託として雇用契約をした。
  10. J. 業務委託契約で、現段階では仕事の発注はしていないが、今後に仕事の発注の可能性があるため、求職者の連絡先取得から30日経過した時点で業務委託契約を解除していない。
  11. K. 登録制の仕事で、現段階では仕事をしてもらっていないが、今後に仕事をしてもらう可能性があるため、求職者の連絡先取得から30日経過した時点で登録解除の通知をしていない。
広告料取り消し手続き
  1. A. 求職者の連絡先取得から30日たった時点で採用もしくは採用予定の求職者の広告料取り消しは認めていません。
  2. B. 広告料取り消し手続きする場合は、必ず求職者に対して不採用通知をした上で広告料取り消し手続きをしてください。
  3. C. 広告料取り消し手続きした求職者の個人情報はすべて削除してください。
  4. D. 広告料取り消し手続きしたあとに、求職者に連絡をとることは認めていません。
違約金及び損害賠償額等
  1. A. お客様がが本規約に違反しまたは不正行為を行ったことにより当社に損害が生じた場合、その一切の損害(弁護士費用を含む)を当社に賠償する責を負います。
  2. B. お客様が、本サービスより応募があった求職者を採用したにもかかわらず故意に、当社に不採用と回答した場合 (以下『隠ぺい行為』と称す)、お客様は前項に正規の広告料ではなく、違約金として規定の広告料の5倍の広告料を支払うものとします。
    隠ぺい行為は下記を指します。
    1. ・求職者の連絡先取得から30日たった時点で採用もしくは採用予定の求職者の広告料取り消しが判明した場合。
    2. ・求職者に不採用通知をせずに広告料取り消し手続きをしていることが判明した場合。
    3. ・不採用理由が事実と異なることが判明した場合。
    4. ・広告料取り消し操作後でも、求職者の個人情報を削除していないことが判明した場合。
    5. ・広告料取り消し操作後に、求職者と連絡を取っていることが判明した場合。
  3. C. 隠ぺい行為が判明した時点で広告料と違約金が確定するものとする。
不採用にした求職者の取り扱い・及び報告義務
本サービスを介して応募した求職者を不採用にした場合でも、当該応募者を応募日より3年以内に採用したときは、かかる事実が判明した時点をもって、当該応募者を採用決定者とみなし、広告料の支払い義務が発生するものとします。
その際に、お客様は速やかに当該求職者を採用したことを報告する義務があります。
※採用報告がない場合は、隠避行為とみなし違約金が発生いたしますのでご注意ください。
支払について
  1. A.サービス利用料の支払いは毎月末締めとし、登録企業は、弊社の算出したサービス利用料を翌々月末日までに、弊社の指定する銀行口座に振込送金して支払うものとします。なお、振込手数料その他支払いに必要な費用は登録企業の負担とします。
  2. B. 登録企業が前項の支払いを遅延した場合には、年14.6%(年365 日の日割り計算)の割合による遅延損害金が発生するものとします。
求人情報の変更・削除
当社は法令に反しない範囲で求人情報を変更・削除する場合があります。
免責事項
登録企業が「プロスパジョブサーチ」を利用することで生じた一切の損害については当社は責任を負いません。
サービスの停止
事務局は、本サービスを円滑に運営していくため、以下の場合に予告なくサービスの運用を停止することができます。
  1. A. 火災・地震・停電・第三者の妨害行為などの場合
  2. B. 定期保守・緊急保守の必要な場合
  3. C. その他やむを得ない事情が発生した場合
有効期間
本契約の有効期間は、お客様が本システムから退会手続きをするまでとします。
準拠法
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
管轄裁判所
本規約は日本法を基準法とし、本規約に関わる一切の紛争については、名古屋地方裁判所又は岡崎簡易裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。